2014 年 1 月 13 日
伊勢名物@ケータイ
朝ご飯も食べずに伊勢にむかったので(*_*)
参拝のあとは待ちに待ったお食事タイム!
伊勢には初めて訪れたのですが、去年先に来ていたラウンジのお友達にオススメを聞いていたのでそれを参考に☆
手こねずしと伊勢うどんのセットをいただきました〜(^O^)
『てこね寿司』とは、
志摩の漁師が釣りたてのカツオを醤油に漬けこんでからご飯と一緒に手で混ぜて船上で食べていたのが始まり
『伊勢うどん』とは、
やわらかくて太い麺に黒くて濃厚なタレを絡めて食べる素朴で優しい味わいがふぁって口の中で広がる。タレは鰹節や煮干、昆布でとれた出汁に溜まり醤油とみりんで味付けされた独特もの。
両方ともお店のメニューに書かれていました(^O^)
きりこみ隊長さん♪食レポ上手
って思っていたら…
![[OK]](https://shige1231.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/good.gif)
そう言うことね
2014 年 1 月 13 日 9:06 PM
きりこみ隊長さん、おはようございます(*^_^*)
美味しそうなご飯ですね
すご~い、素敵な旅ですね
2014 年 1 月 14 日 7:00 AM
お~!充実されてますね☆
道中お気をつけて~楽しんでいらして下さいね^^
2014 年 1 月 14 日 9:01 AM
ありがとうございます(笑)その土地の名物は由来も知ると面白いですね
2014 年 1 月 14 日 10:47 AM
おかげさまで楽しい旅を過ごしております
2014 年 1 月 14 日 11:29 AM
充実しまくりです
でもそれが最高
2014 年 1 月 14 日 11:32 AM